top of page
【 新入社員研修】
入社より1ヶ月半の間、座学と実技を反復することで、社会人基礎力や商品知識、配属先での業務に役立つスキル等を身に着けていただきます。
<研修の目的>
・社会人としての自覚をもって、行動できるようにする
・社会人として基礎的なスキルや知識を習得する
・会社や業務の理解を深める
・社員や同期同士でのつながりを深める
<新入社員研修内容一例>
・ビジネスマナー研修(挨拶、姿勢、電話・来客応対、
名刺交換、報連相等)
・コンプライアンス研修・ハラスメント研修・情報管理に
ついて
・東グループの歴史について(代表より)
・レンタル商品の基礎知識(営業所実習)
・各種特別教育(小型車系、ローラー、高所作業車)
・営業の仕事、建設機械業界、ビジネスの仕組みについて
・建設機械実機演習(積込、掘削、運転等)
【 社内講習会 (特別教育・技能講習)】
<実施例>
・小型車両系特別教育
・ローラー特別教育
・高所作業車特別教育
・アーク溶接特別教育
・玉掛け特別教育
・フォークリフト技能講習
【 中堅社員スキルアップ研修】
入社5~6年目の営業社員を対象に、より効果的な営業活動を行うための考え方やスキルの習得を目的としています。自身の営業活動を振り返った上で、目標達成に向けての戦略的な行動計画作成や実際の現場を想定したロールプレイングを行い、営業力向 上を目指します。